DeepInsideinc.com Store

 

Mindenimが作る、大人の為のスタジャン。

 

メルトンをオールブラックに、

 

レタードやグラフィックを無くし、

 

身頃やスリーブは、

 

シャープなシルエットにアレンジ。

 

ポップでアクティブなイメージから、

 

とてもスマートでクールな佇まい。

 

でも、どこか青くささが残るのが、

 

スタジャンの魅力。

 

https://www.deepinsideinc.com/brand/727/145907/

 

 

 

Pants:https://www.deepinsideinc.com/brand/989/124722/

 

[Minedenim Item page]

 

 

 

 

 

Minedenimが、1940年代のヴィンテージの製法を忠実に再現。

 

当時のディテールを追求し、

 

生地には防縮加工を施さず、

 

生機のまま、ウォッシュ加工をすることで、

 

特有のねじれ、色落ちの表情など、

 

デニムの味わい深さを、お楽しみ頂けます。

 

日本のデニム職人さん達は凄い。

 

良いものは時代を超えます。

 

https://www.deepinsideinc.com/brand/727/145896/

 

 

 

 

 

Jacket:https://www.deepinsideinc.com/brand/1044/142191/

Knit:https://www.deepinsideinc.com/brand/989/141998/

Shoes:https://www.deepinsideinc.com/brand/727/140126/

 

[Minedenim Item Page]

 

 

グランジのアイコンである、赤x黒ボーダー。

 

数あるボーダーTシャツの中でも、

 

意味を持つ配色。

 

MINE DENIMは、身幅を広めにとり、

 

全体的にルーズなシルエットに。

 

今はスキニーだけじゃなく、

 

ワイドやフレアカットも選択肢の1つ。

 

永遠のアイコンも、

 

今は今の楽しみ方があるハズ。

 

https://www.deepinsideinc.com/brand/727/140105/

 

 

 

Pants:https://www.deepinsideinc.com/brand/917/143281/

Shoes:https://www.deepinsideinc.com/brand/38/133742/

 

[Wackomaria Item page]

 

 

クラシックなアメリカンスタイルを象徴する、

 

オンブレーチェック。

 

アウトサイダー達が好んだチェックでもあります。

 

マインデニムは、

 

ヴィンテージの生地を分解、研究し、

 

絶妙な織りムラ、ネップ感のある表情を忠実に再現。

 

なので、当然オープンカラーを選択。

 

サイズも、当然レギュラーフィット。

 

 

 

Jacket:https://www.deepinsideinc.com/brand/1044/125469/

Pants:https://www.deepinsideinc.com/brand/727/127353/

[Minedenim Item Page]

 

 

 

デニムで培った技術を用いて、

 

新しい生地の開発にも力を入れているマインデニム。

 

今回のオンブレーチェックは、一味違った出来。

 

キュプラとウールの素材ごと、

 

グラデーションするように配合を変え、

 

肌触りや表情に違いを出し、凹凸感のあるチェックを表現。

 

(写真ではわかりづらですが、かなり難易度が高いとの事。)

 

ヴィンテージファンにもチェックして頂きたい味わいです。

 

https://www.deepinsideinc.com/brand/727/127480/

 

 

Pants:https://www.deepinsideinc.com/brand/989/130213/

Shoes:https://www.deepinsideinc.com/brand/107/124471/

[Minedenim Item Page]

 

 

« 前ページへ 次ページへ »